【ご報告】2025年9月7日・ドキュメンタリー映画「グリーフケアの時代に~あなたはひとりじゃない~」上映会⑥開催報告
齋藤 信悟
令和7年9月7日(日) 午後13時~15時、ドキュメンタリー映画「グリーフケアの時代に~あなたはひとりじゃない~」上映会⑥を天理教青森教務支庁(青森市西滝2丁目12番地1)にて開催いたしました。
今回は一般からの参加者のほか10月弘前で開催予定のファイナルに向け、当日スタッフとしてご協力いただく予定となっている方々の参加もありました。
感想シェア会では活発な意見交換の場も見られ、「そもそもグリーフケアといった概念はひと昔前なら注目されることのない在り方だったのでは」といった問いの投げかけから、かつてはそれに代わる何らかの文化的・宗教的な風習(たとえば早死産子を抱えた悲嘆には、水子供養といったことがあったなど)があったが今日ではそれも希薄となり、結果的にそれらに置き換わる形でグリーフケアといったものが生じてきたのでは、といった遣り取りに気づきや発見が多い時間となりました。
また、参加者の中にはお知り合い同士だった方達の偶然バッタリの顔合わせなども見え、そこから今回のテーマを考えさせられたのも、なにかの“縁”あってそれに呼ばれてのことだったかもしれないといった意見もあり、スピリチュアルな気づきを得る場ともなったようでした。参加者は8名でした。
ついに、来月10月5日は上映会ファイナルとなります。映画にも出演されております島薗進先生(大正大学・龍谷大学客員教授・東京大学名誉教授)、金田諦應先生(曹洞宗 通大寺住職・傾聴移動喫茶「Café de Monk」マスター)をお招きして、『地域コミュニティとグリーフケア』をテーマにお話しを頂くことになっております。
初めての方も、各地で何度も繰り返し参加された方も、それぞれの総括としてご参加頂けると幸いです。
詳細は、こちらのページでご確認ください。